top of page
JFK
日本の福祉を考える
気仙沼若手の会
JFK(日本の福祉を考える気仙沼若手の会)ホームページ
検索


新月コスモス会への認知症サポーター養成講座(予防編)が開催!!
令和4年12月2日(金)13:30-15:00まで新月公民館にて新月コスモス会様への認知症サポーター養成講座(予防編)が開催されました。 地区ボランティアである新月コスモス会では高齢者世帯への友愛訪問、交流活動、福祉施設への奉仕活動等の住民に寄り添った優しい活動をしておりま...
jfk20121222fukushi
2022年12月1日
閲覧数:23回
0件のコメント


歌津中学校全学年に認知症サポーター養成講座を開催!!
令和4年11月28日(月)14:00-15:00まで歌津中学校全学年87名に認知症サポーター養成講座を開催しました。今回企画していただいた担当の先生が、平成27年9月に中学校での講座開催に率先して協力していただいた先生でした。 (当時の報告より➡)...
jfk20121222fukushi
2022年11月27日
閲覧数:16回
0件のコメント


上地区社協福祉セミナーにて認知症講座が開催!!
令和4年11月27日(日)13:30-15:00まで上地区社協福祉セミナーにて認知症講座が開催されました。今回は昨年に続き2回目の企画でステップアップ講座となりました。 約50名の方に参加していただき、換気対策を講じていましたが、寒さよりも学ぶ熱気が勝るほどでした。第1回目...
jfk20121222fukushi
2022年11月26日
閲覧数:37回
0件のコメント


志津川高校1年生対象に認知症サポーター養成講座を開催!!
令和4年11月18日(金)13:25~15:15まで。志津川高校1年生対象(48名+教員)に認知症サポーター養成講座を開催しました。同高校は継続的に企画していただいており、介護劇付きのJFK流パッケージ講座が定番となりました。...
jfk20121222fukushi
2022年11月17日
閲覧数:10回
0件のコメント


第103回定例会および公開WEB講座を開催!!
令和4年11月16日(水)18:30~19:40まで第103回定例会および公開WEB講座を開催しました。 ★報告事項から。10月20日(木)志津川中学校2学年50名へのサポ講、10月21日(金)階上公民館認知症カフェでの対応講座が行われた報告がありました。...
jfk20121222fukushi
2022年11月15日
閲覧数:18回
0件のコメント


階上公民館で認知症カフェが開催!!
令和4年10月21日(水)13:30~15:30まで階上公民館認知症カフェが開催されました。 介護する家族や地域の方、認知症サポーター等の約20名が参加されました。 階上公民館では以前より各分野の専門家を講師にして「健やかに老いる」シリーズを開催しております。JFKとしても...
jfk20121222fukushi
2022年10月20日
閲覧数:26回
0件のコメント


志津川中学校2学年を対象に認知症サポーター養成講座が開催!!
令和4年10月20日(木)13:20~15:00まで、志津川中学校2学年50名を対象に認知症サポーター養成講座が開催されました。 前半の講座では認知症の方の不安な気持ちの理解、その声がけや接し方などについて説明。そして認知症の方を地域で支えていくための対応について映像を用い...
jfk20121222fukushi
2022年10月19日
閲覧数:22回
0件のコメント


第102回定例会ONLINEミーティングを開催!!
令和4年10月19日(水)19:00~20:30まで第102回定例会ONLINEミーティングを開催しました。 ★報告事項から。9月26日(月)-27日(火)第一生命気仙沼オフィス様へのサポ講、9月30日(金)階上公民館様へのサポ講、10月18日(火)本吉地区介護者交流会での...
jfk20121222fukushi
2022年10月19日
閲覧数:13回
0件のコメント


社協本吉支所にて「認知症介護家族交流会」が開催!!
令和4年10月18日(火)13:30~15:00まで気仙沼市社会福祉協議会本吉支所にて「認知症介護家族交流会」が開催されました。 本吉地域包括支援センターが主催し、8名の介護者が集いました。 前半は5つの症状の「なぜ」について、影響を及ぼす背景を考えつつ、その対応のヒントを...
jfk20121222fukushi
2022年10月17日
閲覧数:21回
0件のコメント


階上公民館にて認知症サポーター養成講座(上級編)が開催!!
令和4年9月30日(金)13:30~15:00まで、階上公民館にて認知症サポーター養成講座(上級編)が開催されました。 階上公民館ではこれまでも認知症のみならず「健やかに老いるシリーズ」で何度も様々な研修が企画されており、地域づくりに力を入れています。...
jfk20121222fukushi
2022年9月29日
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page